今日はドーパミンについての記事を見ました。

 

【ドーパミンの働き】

ドーパミンは脳の三大神経伝達物質のひとつで、別名「快感ホルモン」だそうです。

 

人には快感欲求という欲求があります。名誉や地位、お金など成果や報酬を得たいという欲求です。

そして人は実際に報酬などをゲットした際に報酬快感という快感を得て、快感欲求を満たします。

その報酬快感をコントロールしているのがドーパミンです。

 

欲求を満たして報酬と言う快感を得ると、更に良い結果を出そうと意欲が湧きあがり、意欲向上に有益なホルモンです。

 

【ドーパミン依存症】

しかし欲求が満たされなかった場合、快感ではなく「不快」という大きなストレスになります。

このストレス状態から、快感を求めてドーパミンを過度に興奮させ「ドーパミン依存症」となるそうです。

 

ドーパミンがバランスの良い状態であればポジティブで意欲的な精神を保ちますが、ストレス状態での過剰分泌は依存症につながる危険があります。

 

そうならないために、ドーパミンの分泌自体をコントロールする「セロトニン」というホルモンがあり、セロトニンを正常分泌させることも重要です。

 

このセロトニンについて次回書いていきます。

 

今日は以上です。

今日もありがとうございました。

 

 

カテゴリー : blog

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です