前回、悪口は認知症のリスクを三倍にして、良いことは一つもないということを書きました。

 

それに対して今日はポジティブな言葉についてです。

 

ノースカロライナ大学で、職場の会話のポジティブな言葉とネガティブな言葉の割合(ポジティビティ比)を調査したところ

その比率が3:1以上でポジティブな言葉が多いチームは、ビジネスで極めて高い利益を上げることがわかったそうです。

一方、ポジティビティ比が3:1を下回ったチームは会社への愛着が低く、離職率が高まりました。

さらに最も業績の高いチームはポジティビティ比が6:1にまで達していたそうです。

 

これらはあくまでこの調査の結果ですが、

「疲れた」「眠い」などといつもネガティブなことばかり言っているチームより

ポジティブな言葉を言い続けているチームの方が業績が良いのは明らかだと思います。

 

それほどポジティブな言葉が重要で、

ネガティブな言葉はな不必要だとわかりました。

 

今日もありがとうございました。

 

カテゴリー : blog

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です