師から、「皆同じはあり得ない」と聞いたことがあり、

最初はあまり理解できませんでした。

 

それが最近理解できるようになってきました。

 

どういうことかというと、

私は義務教育で「皆同じで平等に」と学んできましたが、

それはできないし、すべきではないということ。

 

仕事で言えば、皆同じような働き方はできない。

育ってきた環境、目標、モチベーション、現在の家庭環境などが違うから。

 

だから自分は今の環境でできることをすればいい。

目標を決め、どのくらい収入が必要かを考え、休日を決めればいい。

「皆同じか」、「平等か」は関係ない。

世間も関係ない。世の中が週休2日だろうと関係ない。

 

自分の目標に対して、自分の今の家庭環境に対して、

どんな働き方ができるのか、すべきなのかを考えればいい。

とにかく現場で働くというように聞こえるかもしれませんが、

努力してシステムさえ構築すれば、逆に現場には出ない働き方もできる。

 

私は高い目標があり、家庭もない。

だからできる限り仕事をする。

目標達成と、生活の収入を得るため。

 

お客様のニーズを満たすため、当店は年中無休で、営業時間も比較的長い。

それは他がどうかは関係なく、お客様から支持をいただくために、当社ができるベストを尽くした結果。

 

「皆同じか」ではなく、「いかに自分の今の環境でベストを尽くすか」が重要。

そんなことを理解した今日でした。

 

以上、ありがとうございました。

カテゴリー : blog

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です